この記事の目次
顔のたるみやほうれい線を何とかしたい場合には?
鏡を見ていると、たるみやしわ、ほうれい線が気になる時ってありますよね?でもエステに通うのは時間やお金が掛かりすぎて無理!という人も多いはず。そんな時に手軽に自宅でケアできる商品があったら、とても便利ですよね。
そんな時におすすめなのが「ララルーチュRF」。2018年の5月に新しく生まれ変わり、販売台数3万台突破の美顔器で、あの杉本彩さんが開発とプロデュースを手掛けている商品です。
ここではそんな、「ララルーチュRF」の特徴や効果的な使い方、注意点やお得な購入の仕方について解説します。最近顔のたるみが気になっている人などは特に必見ですよ。
「ララルーチュRF」の特徴は?
まずは「ララルーチュRF」の特徴からみていきましょう。
ララルーチュRFは美顔器で、たるみやむくみ、しわや毛穴の引き締めや、乾燥肌の改善などに効果が期待できる商品です。
ではララルーチュRFは、なぜこれらに効果が期待できるのでしょうか?それには4つの理由があります。
ラジオ波(RF)が新しいコラーゲンを作り出すための刺激を与えてくれる
年齢を重ねると、必然的にコラーゲンは減少してしまいます。そしてコラーゲンの減少は、肌のたるみを引き起こします。
しかし、ララルーチュRFはラジオ波(RF)によって肌の奥にあるコラーゲンを刺激してくれ、コラーゲンは刺激を受けると新しいコラーゲンを生み出すので、結果的にたるみを防ぐことができるのです。
EMSが表情筋を鍛えてくれるのでリフトアップ効果が期待できる
EMSとはElectrical Muscle Stimulationの略で、「電気で筋肉を刺激し、本人が運動をしなくても運動している状態と同じ効果を得ることができる機能」のことです。
ララルーチュRFはこの「EMS機能」を持っており、本人は何もしていなくてもララルーチュRFをあてるだけで筋肉の収縮と弛緩を促すので、表情筋の筋力アップが期待できます
コアパルス機能が美容成分を角質層まで届ける
コアパルス機能とは、電気刺激により細胞に隙間を作って美容成分を角質層まで届けられる機能のことです。
ララルーチュRFの効果を最大限に活かすために付属されている「クリアアップセラム」と合わせて使えば、この商品に含まれている「コラーゲン」や「エラスチン」、「ヒアルロン酸」といったたるみ改善のために重要な成分が肌の奥まで届き、たるみやしわなどの改善が期待できるのです。
3種類のLED光トリートメントで肌の新陳代謝を正常に保つ
ララルーチュRFには3種類のLEDが付いており、それぞれ次の効果があります。
- 赤:コラーゲンの生成
- 青:殺菌作用によるニキビ対策
- 黄:リンパの流れの活性化
これら4つの効果が顔のたるみやむくみ、しわや毛穴の引き締めや、乾燥肌の改善などに役立ってくれるのです。
そんなララルーチュRFですが、次のようなことが気になる方は特におすすめです。
- 朝起きると顔がむくんでいる
- 額・目尻などのしわが気になる
- ほうれい線をなんとかしたい
- フェイスラインなどのたるみをなんとかしたい
- 美容液をもっと浸透させたい
類似商品と比べた「ララルーチュRF」の違いは?

コード式ですぐ使えて出力が安定する
充電式のものはコードが邪魔にならず一見便利そうですが、充電に時間が掛かってしまって使いたい時にすぐに使えない時があるのと、充電量が減ってくると出力が落ちてしまうデメリットがあります。
それに比べてララルーチュRFはコード式なので、使いたい時にすぐに使えて出力は安定しています。
本体が軽くてとても使い勝手がよく細かい部位もケアできる
充電式はどうしても本体が重くなってしまいます。そして、本体が重いと使っていて疲れやすくなってしまい、細かい部位もケアしにくくなります。
対してララルーチュRFはコード式で本体が軽いので、使っていても腕が疲れにくくなっています。また、軽いので細かい部位にもあてやすいのです。
パワーが3段階に切り替え可能
ララルーチュRFは強さを「HIGH」、「MIDDLE」、「LOW」の3段階に切り替えることが可能となっています。
優しくかけたい時には「LOW」、強く刺激したい時には「HIGH」など、その日の気分などによって使い分けることができるので、とても便利になっています。
前作の「ララルーチュレジーナ」とは何が違うの?
ララルーチュRFは2018年の5月にリニューアルされた商品で、その前の商品は「ララルーチュレジーナ」というものでした。
ここでは前作の「ララルーチュレジーナ」と「ララルーチュRF」の違いについて確認してみます。
前作との大きな違いは、「LED光トリートメント機能に黄色LEDが加わった所」。
黄色LEDは「リンパの流れを活性化」してくれる効果があるので、ララルーチュRFは前作と比べてよりむくみを解消できる機器になったと言え、やはりパワーアップしているのです。
ララルーチュRFの効果的な使い方は?
では次に、ララルーチュRFの部位別の効果的な使い方を確認しましょう。
ララルーチュRFは、1回あたり5~10分、週3~4回を目安に使い、部位別に次のような使い方をすると効果が上がります。
ほうれい線への使い方
ほうれい線から表情筋に沿って下から上に、こめかみまでララルーチュRFをあてていきます。特に「表情筋を上に引き上げる」ということを意識してあてていきましょう。
目の下への使い方
目頭の下(鼻の脇)から目の下を通って目尻、そしてこめかみまでララルーチュRFをあてていきます。この時も「引き上げる」意識は同じです。
マリオネットラインへの使い方
あごの下から口角を通り、頬骨の下を経由してもみあげの部分までララルーチュRFをあてていきます。やはり意識は「引き上げる」です。
あごへの使い方
あごの下からフェイスラインに沿って耳の下までララルーチュRFをあてていきます。ここでも意識は「引き上げる」です。
効果的なケアをするために気を付けることは?
部分的にあてた時、すぐに効果がみえると気になる所だけ集中してあててしまいがちです。
しかし顔の筋肉はたくさんの細かい筋肉が支えあってできています。ですから一部のみが鍛えられてしまうとバランスが崩れ、全体でみた時に返って変になってしまいます。
そのためララルーチュRFを使う際には「顔全体をバランスよくケアする」ことを心掛けましょう。
ララルーチュRFの使用上の注意点は?
ララルーチュRFは基本的に安全な商品ですが、一部気を付けなければならない点もあり、それは次の通りです。
使ってはいけない人
- ペースメーカーや埋め込み型除細動器などの体内埋め込み型医療用電子機器を使っている人
- 人工心肺等の生命維持用電子機器を使っている人
- 心電計等の装着型の医療電子機器を使っている人
- 体内に金属を埋め込んでいる人を使っている人
- 酩酊状態の人
- 知覚障害や意思表示のできない人
- 温度間隔喪失が認められる人
使ってはいけない部位
- 整形手術をした部位
- 擦り傷、切り傷、やけどなどの傷口
- 皮膚炎を起こしている部位
- 吹き出物などで炎症を起こしている部位
- 痛覚、知覚障害を起こしている部位
- 体内に金属、シリコンなどを埋め込んでいる部位
- かゆみなど、物理的刺激によりシミがある部位
- ウィルス性のイボがある部位
使ってはいけないケース
- 現在、過去を問わず皮膚がんや免疫力の低下、または免疫抑制剤を使用している
- 熱で刺激を受ける疾患を持っている
- 腫物、発疹など使用部に活性の皮膚病がある
- 過去3ヶ月以内に使用部に外科手術、レーザーフェシング、または深部ケミカルピーリングを行った、または治療に至っていない
- 妊娠中または授乳中
- アレルギー疾患がある
- 運転中や集中を要する作業中
これらのいずれかに該当がないかを使用前にしっかりと確認しておきましょう。
ララルーチュRFの口コミ・評判は?
では次に、ララルーチュRFの口コミや評判を見てみましょう。ただしララルーチュRFは新しい商品のため、一部ララルーチュレジーナのものを参照します。

価格 | 本体 30,000円+税 |
---|---|
特徴 | ・独自の電気パルス「コアパルス」や従来モデルからパワーアップした「EMS」のほか、「ラジオ波」や「3色LED」そして「半導体」と計5つの機能を搭載した多機能美顔器 ・5つの機能での同時トリートメントで1日5分の時短ケアを実現 ・手にフィットして握りやすい&軽くて持ちやすい本体に加えて、顔や首そして肩にも当てやすい角度のヘッドで無理のないお手入れを続けられる |
口コミのまとめ
ララルーチュの口コミを見ると、「値段が高い」というものもありましたが、大半が「買って良かった」、「効果がすごい」などのプラス評価のものでした。
中には「やってる側からたるみがとれた」など、速効性を確認できるものも。やはりララルーチュはおすすめです。
ララルーチュレジーナを実際に試してみた!
今回はララルーチュレジーナの体験談を載せてみます。一体どのような結果になったのでしょうか?確認してみましょう。
商品を受け取ってすぐに使ってみた
まず届いたので早速持ってみた感想、「軽い!」。これなら疲れることなくお肌のケアができそうです。
その後、メイクは落とした状態で使うとのことだったので、夜お風呂に入った後でいざ使ってみました。パワーは3段階に分かれているのですが、やはり最初は「LOW」でやってみます。そして5分間部位別の効果的な使い方に沿ってあててみると、あてる前と確かに違う。使用前使用後でカメラでは撮っていないのですが、明らかにリフトアップしているのが分かります。
10日後の様子
週3~4回程度とあったので、3日に1回の使える日がとても楽しみになりました。
そして始めはLOWでの使用でしたが、3回目にはHIGHを試してみることに。初めての時は「ちょっとやっぱり強いかな?」という感じ。でも口コミで「慣れる」とあったのでそのまま使ってみます。するとLOWの時よりもさらに効果が見える。顔がちょっとはれぼったくなってしまっても、ララルーチュを使うとむくみがとれました!
20日目の様子
私は乾燥肌が悩みの一つだったのですが、使い始めてから肌の潤いが変わりました。「これがコアパルス機能の力か…」と感じています。そしてもうパワーはいつでもHIGH状態。確かに慣れてきて、もう強さはHIGHでないと物足りなくなってきています。
30日後の様子
ここまで10回位使いました。使う前よりも小顔になった感じがして、お化粧のノリも違うのがはっきりと分かります。しわは「ちょっと薄くなったかな?」くらいですが、全体的に効果は確かに感じます。正直ララルーチュがこんなにいいものだとは思いませんでした、これからも使い続けようと思いました。
ララルーチュRFをお得に買えるのは?
効果が高いと評判のララルーチュRFですが、お得に購入するにはどうしたらよいのでしょうか?ここではララルーチュRFがお得に手に入る方法を紹介します。
ララルーチュは公式サイトから購入するのが一番お得
ララルーチュRFは、公式サイトから購入するのが一番お得です。なぜなら格安の割引特典があるからで、それは次の通りです。
ララルーチュRF定期コース
ララルーチュRF定期コースは、本体と付属の美容液「クリアアップセラム」1本が付いて、初回通常37,260円(税込)の所、32,400円(税込)で購入することができます。つまり、通常価格4,860円のクリアアップセラムが実質1本無料で付いてくるということです。
「でも定期コースって何回もクリアアップセラムを買わなきゃないんでしょ?」って思いますよね。ララルーチュRF定期コースなら大丈夫です。なぜなら「定期商品はお届け回数2回までの継続が必須」だからです。つまり、2回目まで買えば解約することができるということで、それでクリアアップセラムが1本無料で付いてくるとなるととても安いことが分かります。
そしてもし続けたとしても、クリアアップセラムは定期コースだと割引があり、次の通りです。
- 2~6回目:25%OFFの3,645円(税込)
- 7回目~:30%OFFの3,402円(税込)
ララルーチュRF特別定期コース
ララルーチュRF特別定期コースは定期コースと同じセットが送られてきますが、お届け回数が6回までの継続となっていて、通常価格32,400円(税込)の所、27,000円(税込)となっています。また、クリアアップセラムは2回目以降通常4,860円の所、2,980円で購入することができるので、継続したいと思っている方にはとてもお得になっています。
ララルーチュRF・クリアアップセラム単品購入
ララルーチュRFは単品でも購入することができ、価格は32,400円(税込)となっています。この場合、クリアアップセラムを購入する時には1本4,860円となります。
クリアアップセラムのみ定期コース
始めにララルーチュRFを単品で購入して、その後「継続してクリアアップセラムが欲しい」となった場合には、「クリアアップセラムのみ定期コース」があります。こちらのコースは2回までの継続が必須となっていて解約しやすく、価格も4,860円の所、以下の価格で購入できるお得なコースになっています。
- 2~6回目:25%OFFの3,645円(税込)
- 7回目~:30%OFFの3,402円(税込)
このように、ララルーチュRFは公式サイトの定期コースがとてもお得になっているので、購入はやはり公式サイトからが断然おすすめです。
ララルーチュRFのQ&Aを紹介
最後にララルーチュRFに関するQ&Aをまとめてみました。
Q.どのくらい使っていい?
A.1日1回週3~4回が目安です。また、1回につき5~10分の使用が推奨されています。モードはLOWから始めて徐々にHIGHに上げるようにしてください。
Q.美容液・化粧水はどれでもいい?
A.普段使っているものでも使えますが、推奨はクリアアップセラムです。ただし乳液や油分を含むものは使わないでください。
Q.お化粧やクリームの上からでも使っていい?
A.お化粧やクリームの上からは使えません。パウダーなどのない、必ず洗顔後のきれいな肌状態で使ってください。
まとめ
以上、ララルーチュRFについてまとめてみました。軽くて速効性のあるララルーチュRFは、顔のお肌が気になり始めた方にとてもおすすめです。
公式サイトから購入して、お得に速効性のあるララルーチュRFを使って小顔・美肌を手に入れましょう!
・記事の情報は最新の情報でない可能性があります。ご購入に際してはメーカーや販売元にてご確認ください。
・掲載情報について間違いや誤解を招く表現がございましたら、「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。