
こんにちは!海外バリスタ歴3年のもかです!
うなだれてしまうほど暑い夏。「コーヒーも飲みたいけど炭酸も飲みたい」なんて思ったこと、みんな一度はあるはずです。
そこでおすすめしたい夏のアレンジコーヒーが「コーヒートニック」です!オーストラリアでは夏の定番として飲まれています。
「おしゃれ!」「色がきれい!」「おいしそう!」SNS映えすること間違いなしのコーヒートニック。
必要なものはシンプルな材料ばかり。作り方もカンタンなので、おうちで簡単に作れちゃいますよ!
この記事の目次
コーヒートニックとは?
コーヒートニックとは、トニックウォーターにコーヒーを加えた飲み物です。
2010年代から、オーストラリアなどで飲まれるようになった、新しいアレンジコーヒー!
トニックウォーターはもともとカクテルを作る際に使われる飲み物で、炭酸水に柑橘類の皮や香草、お砂糖を加えた炭酸水。
シュワワっとした爽快感と、ほんのりとした甘味、果実の酸味があり、これだけでもおいしい飲み物です。
このトニックウォーターにアイスコーヒーを加えることで、爽やかさと苦味がプラスされ、フルーツビールのような味わいになります。
スタバやスペシャルティコーヒー専門店でも見かける人気アレンジコーヒーですが、作り方は簡単。ぜひおうちカフェタイムに作ってみましょう!
コーヒートニックの作り方
スタバでも見かける人気アレンジコーヒーですが、作り方は簡単で、材料も比較的すぐ手に入るものばかり、さっそく作っていきましょう。
材料
- コーヒー粉 15g
- お湯 100cc
- お好みのトニックウォーター 100cc
- 氷 適量
作り方
コーヒートニックは、トニックウォーターにできたてのコーヒーを注ぎます。
糖分の比重によってトニックウォーターがグラスの下、コーヒーが上と、キレイな二層に仕上がります!
まずはハンドドリップで濃いめのコーヒーを淹れましょう。

3分ほど時間をかけて、お湯を少しずつ注ぎます。
抽出量は60ccで完成。
かなり濃いコーヒーが出来上がります。

トニックウォーターと氷を入れたグラスに、コーヒーをゆっくり注げば完成です。
ここでのポイントは、ゆっくり注ぐとキレイな二層になりますよ!

完成です。いつものコーヒーにトニックウォーターをプラスすれば、爽やかなコーヒートニックのできあがりです!
アレンジレシピ
レモンやオレンジなのどカットフルーツを乗せるのもおすすめです。
色鮮やかになるだけでなく、全体的にフルーティな味わいにまとまりますよ!
また、ミントを飾ってもおしゃれです。
コーヒートニックにおすすめのコーヒー
コーヒートニックの美味しさは、柑橘系の爽やかさとほんのりとした甘味です。
ですので、これに合うのは、同じくフルーティで酸味のあるコーヒーがおすすめです!
フルーツソーダのような爽やかな味わいにしたい場合、苦味の強いコーヒーだと渋苦い味になってしまうのであまりおすすめしません。
ここで、いくつかおすすめコーヒーをご紹介します!
ケニア
ドライフルーツやマンゴーのような南国フルーツの甘みがケニアの特徴です。
トニックウォーターと合わせると、口当たりがよくすっきりとした味わいになりますよ!
エチオピア
イチゴのようなキュッとした酸味がエチオピアコーヒーにはあります。
この酸味がトニックウォーターと良い相性で、華やかな香りと酸味が楽しめます!
タンザニア
タンザニアコーヒーの特徴として、レモンのような柑橘系の酸味がトニックウォーターによく合います。
まるでレモネードのような爽やかさ!
タリーズコーヒー ボトル缶
ハンドドリップ不要!
もはや、トニックウォーターを注ぐだけ。タリーズバリスタブラックボトル!
数ある缶コーヒーを飲んできましたが、もっともハンドドリップ抽出に近い香りやフレーバーがこちらにはあります。
コーヒートニックで暑さを吹き飛ばそう!
コーヒートニックは、近年じわじわと人気の高いカフェメニューです。
あの、スタバなどでも飲めますがご紹介したように、おうちでもカンタンに作れてしまいます!
今や暑い夏の定番メニュー「コーヒートニック」を飲んでみましょう!
コメント